千葉県匝瑳市にある「たけおごはん」でいただく、滋味深い地場野菜のマクロビオティックランチ。
Google Mapsを眺めていたら、気になるお店を発見しました。
気になったらすぐに行動!
さっそくランチを予約して訪ねてみました。
たけおごはんとは?
千葉県匝瑳市の古民家を改装してオープンしたごはん屋さんです。
千葉県は匝瑳市で小さなごはん屋を始めました。
引用:たけおごはん
手でちぎりながら召し上がってもらいたい「シフォンケーキ」と
そのシフォンの生地で巻き上げた「ロールケーキ」
あと、「野菜中心」のごはんがあります。
予約は基本的に電話での受け付けとなります。
月替わりランチの献立やイベント、オンラインショップ、ブログなどは公式サイトをどうぞ!
皆さんゆったりとお食事を楽しまれており席数も限られているので、確実な予約をおすすめします。
実際に訪ねてみました!
たけおごはんは、国道126号から少し登った住宅街の中に溶け込むようにありました。
その佇まいは、まるで田舎のおばあちゃん家に来たかのよう。
引き戸を開けると、シンプルでナチュラル、そしてどこか懐かしい空間が広がります。
リノベーションされており、とってもキレイです!
子どもがいたので不安でしたが、とても丁寧に応対いただき安心して訪れることができましたよ。
ひと席ひと席に、飾らない一輪挿しが素敵です。
テーブル席とお座敷席があり、好きな席を選ぶことができました。
ランチメニュー ※2021年8月現在
- 今月のたけおごはん 2,530円
- 今月の野菜定食 1,870円
- こども定食 880円
- スープセット 440円
- ごはん大盛り 110円
- ごはんおかわり 220円
- スープおかわり 220円
- 小さめのケーキ 275円
2歳の子どもには、スープセットがぴったりでした。
こども定食はけっこうモリモリ!
八月のたけおごはん
- 天然海老と鶏肉の揚げつみれ、焼き茄子と生姜のあん
- みやもと山さんの玄米ごはん
- 熱田農園さんの玉葱、わかめ、かけ出汁
- キタアカリの丸め揚げ、茄子味噌
- 胡麻豆腐
- 小糸在来大豆の焼きテリーヌ、人参ペースト
- みやもと山さんの卵焼き、陽だまり農園さんの胡瓜ピクルス、セミドライトマト
- 揚げ豆腐、旬菜、香味たれ
- 旬菜の和え物、熱田農園さんの玉葱でドレッシング
- 小さめのケーキ
- 小さめの飲み物
子ども用の食器もご用意いただけました。
運ばれてきたお膳を見て確信しました。
これは間違いない、と。
地元の農園の新鮮な野菜をふんだんに使った料理は目にも鮮やかで、芸術的と言って良いほどです。
揚げたり、焼いたり、和えたり、ひと手間加えることで素材の味を最大限引き立てます。
揚げ豆腐、旬菜、香味たれは、さっぱりと酢が効いた南蛮漬けの風合い。
ここでもひと手間、揚げを効かせた玉葱とかぼちゃがより深い香味を加えます。
メインの天然海老と鶏肉の揚げつみれは、プリプリの海老が詰まったつみれに出汁と生姜の効いたあんがじゅわっと沁みた深い味わい。揚げ浸した茄子も、良い仕事をしております。
特に感動したのはこのスープ!
出汁の引き方が素晴らしくて、ずっと飲んでいたくなるほど。
親子出汁とり体験の会も開かれているようで、がぜん興味が沸きました。
量が少ないかなと思ったランチは、食べてみればボリュームも充分。
他のお客さんが食べていた野菜定食(メイン=つみれだけが無い)も、ボリュームたっぷりでしたよ!
おなかも心もすっかり満足して、締めのスイーツはロールケーキ。
米粉が入っているのか、生地がとてももっちりしておりおいしい!
おいしくて目にも鮮やかなごはん。緑に包まれた環境。落ち着いた空間。
すっかりのんびりしてしまいました。
子どもも田舎に来たような感覚で満足したみたいです。
たけおごはん、またお邪魔させてください(笑)
たけおごはん
千葉県匝瑳市生尾114-2
電話番号 | 0479-74-8488
営業時間 | 11:00~15:00
定休日 | 金曜、土曜
コメント